Nostalgic Radio Collections

A site of a man who aims to be the best in Japan with a radio collection

長野県小海ツアーその1

どっかへ出掛けてQRV!

Treck Pedition

初夏の移動運用行ってみない?

ポイントバケーション小海

2022 5月 コロナ禍の完全終息見えてこない、

政府はWith Coronaの方向に舵を切る様相、

一方、第6波の沈静化の雰囲気が見えてきた

今のうちに梅雨明け頃の移動運用を提案してみた、すると「ポイントバケーション小海」って

どうよって話がでました。調べてみると

普通ポイントバケーションってマンション形の

シェアリゾートホームだけど、

小海はコテージハウス形、マンション形と違って一戸建て しかし食器やキッチンは最小限、しかも室内調理不可、温泉まで車で移動とか制約が多いけどキャンプ風で面白そう、このコロナ禍中、ソーシャルディスタンスが保てるし

メンバーは私MW9、KK、NSTの3人

小海って行ったこと無く最初小梅(こうめ)って言ってたくらい、MAPサイトの情報によると長野県の山梨側の方角、

更にPRサイト調べてみると小海町(こうみちょう)って読んでたら本当は(こうみまち)と読むのが正しい様です。

また、結構標高が高くて1000m以上の場所だとわかりました。そうするとQRVにもって来いじゃないですか!

ところで普段泊まり慣れてるマンション風と今回のコテージタイプ、どこが違うのか、不便なこと有るのか?・・・

何度も直接ホテル側に電話して聞き取り、検討結果行けそうだなって判断で決行決定です。

小海町ホームページより

打ち合わせ

そもそもどこ?

初めての場所だし、コテージ風って経験ないし 事前に一度集まって打ち合わせをして経由地とか決めることにします。

長野県 小海町

地図で見ると軽井沢の南というか北杜市の

北側というかかなりの山間部でした。

ルートを調べてみると

こちらからは、新東名〜中部横断自動車道で中央高速へ分岐、須玉ICで国道141〜松原湖で分岐し県道480号(松原湖高原線ー八ヶ岳ビューロード)を茅野方面、小海リエックスの看板で右折すると到着です。


このルート最短だけど、行きと帰り同じは

面白くないので、行きはこのルート使って

帰りは県道480を茅野方面に行って、

国道299(メルヘン街道)で茅野市内に降りて

国道20号で諏訪南ICで中央高速に入るって

ルートにします。


国道141はその昔、清里方面のツーリングで

使った覚えがあります。とっても懐かしい

最近はあんまり清里って聞かないけど

とう成っているのか興味があります。

ルートはだいたい決まったけど・・

何箇所か見学候補の施設をリストアップし現地で判断と、QRVはロケの良いところ有ったら適当に停まって運用ってことで

軽く流したけど、問題は今度の宿泊先が室内で調理不可って言う件 いつもの焼肉パーティーが出来ないけどどうする?

外食かなぁ しかし 近いところは近接ホテルの1階フロアのレストランでディナーか高価なデリバリーサービス、厳しい!

すこし離れた所では”レストハウスふるさと”が有るけど終了時刻が16:00とかエーデルワイスってレストランが有るみたい? 

結局 まぁ最悪 コンビニかスーパーに寄って弁当で良しとするか、あとは出発時刻を9:00〜9:30に決めて

天気も少々心配では有るけど結局行ってみなけりゃ分からん!って事で打ち合わせは終わり、なんだか簡単です。w

出発〜大好き52号

2022 7月15日 9:30

珍しく予定通りの出発です 目的地迄の距離は大体180km、寄り道なしならお昼過ぎには到着できそうですが、予定では

南部道の駅によったり、野辺山宇宙電波観測所見学と八ヶ岳ビューロードの”Yatsugatake View Point”って駐車場でQRVの後

どっかで食事して地元のスーパーで買い物して行くつもりなのでチェックインは夕方に成りそうです。


今回焼き肉パーティーの予定が無いので所持品はメイン無線機で他は着替えくらいです。

無線機はNSTが IC-705、VX-8、IC-DPR7SBT、私はCBにICB-707とSR-01、予備機としてRJ-410とUV用にVX-8D

今回はパワーの有るモービル機Kenwood TM-732(UV FM 35W)をNSTが持って来ました。

KKはCBにICB-790TとC-401のUHF機

南部道の駅

出発して2時間ほどで高速道路降りてちょっと休憩って事で

南部道の駅に立ち寄ります。この先は六郷まで52号で移動

到着昼前なので、混んでて店の横の駐車場に止められるか心配だったけど、幸い出ていく車があって速攻停めました。


売店に立ち寄りました。試供品の”きんつば”美味しかったぁ

あと試飲のスープ 気に入ったのは生姜のコンソメスープ、

さっぱりしていける トマトのも美味しい、

根昆布のはちょっとタイプじゃなかった。

あと地元のお茶飲んで満足! ごちそうさまです。


そうそう 身延まんじゅうが値上がりしてた

買つもりだったけど時期的に日持ちしないので今度にします。

相又狭パーク

国道52号で山梨、長野方面のツーリングで帰りに

必ず休憩に立ち寄ったドライブイン・レストラン

今はもうすっかり有名な廃墟に成ってる。


車停めて入口ゲートに近づいてみると看板が出てて

あー、ジムカーナの会場に成るとか?

ボウリング場の方に工事中らしい盛土が作ってあるのが

確認できます。


営業中だった頃、結構繁盛しているように見てたけど

道の駅とか出来て集客力が低下したんだろうか?

閉鎖後宗教的な施設として使われていたという話もあり、

奥の方には観音像や石灯籠、沢山のお地蔵さんが並んでます。


ラーメン店で昼飯

雨振られたぁ〜

国道52号は沿線沿いに廃墟が点在し、なんとも言えない哀愁を感じるので結構気に入ってます。

順調ですが身延の国道300号 分岐辺りから急に強い雨が降ってきました、タブレットで天気予報みるとどうやら通り雨

今年の梅雨は6月末に開けたと気象庁が言ってたけど、実際は時期尚早だったんじゃないかなぁ

この辺から混み合ってきますが、今日は空いてていい調子です。雨も直ぐに止んでくれました。

ほどなく富士川を渡って六郷ICから再び中部横断自動車道に入ります。

この先は中央高速へのジャンクションまでトンネルだらけであまりおもしろく無い・・・ちょっと寝るかな

昼メシはラーメン

中央高速を須玉ICで降りて国道141号に入る

軽井沢方面に走ると直ぐに「ラーメン」の看板

ちょうどお昼時なのでここで昼食にすることに


駐車場には小型のダンプとか7,8台の車が停まってます。

お仕事かな?ご苦労さまです。


NSTとKKは値段が高くないか窓越しにチェックしてます。

あ〜 めんどくさい連中だぁ 貧乏人め〜

お店の名前は「ラーメン蘇州」どうやらリースナブルな

値段だということで、ここで食事にします。

中に入ると結構広めな店内、7割くらいの混み方でした。

ラーメンに小さなチャーハン

みそ辛ラーメンとチャーハンのセットで847円とリースナブル

NSTは塩ラーメンとチャーハンのセット、KKは餃子定食

セットメニューでは餃子定食が一番安いって値段で選んでる。


味は特別なんだってほどではないにしても十分満足な味

チャーハンは期待通り結構美味しい、

塩ラーメンどうだったかNSTに聞いてみると

味が薄めで淡白だったとの感想、みそ辛にして良かった!


KKが面白い、普通 焼き餃子食べるなら タレ作るけど、

何故かそのまま食べてる、理由を聞くと

「くせでなぁ」・・・どういう意味だろ? 謎が多い

みそ辛ラーメンセット

塩ラーメンセット

お腹満足

ラーメン蘇州の駐車場でちょっとエアーチェック、辺りを見ると結構不思議な場所だった。

ラーメン屋の裏に小川があって

食事を終えてちょっと余裕が出来た感、駐車場のすぐ後ろ

に小川が流れています。

そこから急激に岩山がそそり立って中腹にはホテルのような

建物がデーンと、後日調べてみると”八ヶ岳須玉温泉若神楼

どうやら温泉ホテルでした。

清里?!

141号を北進

この道路は”清里ライン”って言うようです、しばらくして清里らしい場所に差し掛かってきました、

昔ツーリングで来た時はそれが何だったか覚えていないんだけど清里っぽい建物が有ったような記憶が・・・

途中の看板には”清里”の文字が有るからそれらしい場所だろうけど、当時の雰囲気が感じられない。

清里駅に寄ってみた

折角こっち来たついでに清里駅方面に寄り道

国道141から”清里”交差点を駅方面に左折、

ここに入ると清里っぽい雰囲気が出てきた。

街道沿いにゆっくり走ってみるとシャッターの閉じたお店が目立つ なんか寂れた雰囲気?

・・今日は平日の金曜日だからかな?


調べてみると清里が衰退したのは平成に成ってからの様で、バブル期のにぎやかだった頃は

東京の原宿なみの混み方だったとか・・・


ぼーと、車窓から町並み眺めてたせいで

写真撮ってなかった。 今思うと残念

ちょっと天気も悪くて気分的にイマイチ

なにげにGoogle Street Viewで町並み

見たら、同じような天候でした。


駐車場に止めてちょっと散策

近くで幼稚園の園バスが来ていて幼児達を連れ出していました、遠足かなぁ?

すこし歩いてみます、町並みに昔を偲ばせる建物もありますが、裏手に入るとちょっと荒れた建物が目立ってきました

ここって昔はタレントショップで激繁栄してた街だよなぁ、北野印度会社とかマーシーズとか山田邦子のショップなんだっけ

この付近じゃないのかな、場所調べてくればよかった・・・バイク修理して来てみたいな、車だと停めるとこ探すの大変そう


交番近くの公衆トイレ寄って戻ると みんな揃ったので、駐車場でUターンして国道141号線に戻ります。

野辺山宇宙電波観測所

宇宙電波観測所の看板有ったぞ!

最初から野辺山宇宙電波観測所に立ち寄るつもりで走ってたのに うっかり看板見過ごして通り過ぎてしまいました。

141号線から大きなパラボラアンテナが見えてきたので注意していたのに〜 タブレットで調べて広そうな道、

野辺山駅 まで 行って”八ヶ岳スケッチライン”って道を戻るコースで観測所に向かうことにします。

壮大なパラボラアンテナ郡

敷地内に入ってあんまり天気が良くないので観測所正門の近くに駐車し、エントランスに行ってみると今は展示場は閉館しているけど中の見学は自由にできるようです。


とても目立つ巨大なパラボラアンテナは入口から見ると一番奥

でした、とりあえずその方向に歩いてみます。

なんだか閑散としてます。途中に展示場と思われる施設有ったけどやっぱり鍵が掛かってました、多分休日は開場しているのかな?、周り見ると中年の夫婦と思われる二人組の他は

誰も居ないみたい。


すごい数のパラボラアンテナ、よく見るとサビサビ

ところどころ説明のパネルが有ってその説明によると

広い幅のレールが敷いて有ってこの上を台車にパラボラアンテナ載せて移動して観測の目的に合わせた設定を行うとのこと、その制度は1mm、凄いな!

パラボラアンテナから当然電源や信号の為のケーブルがでるはすだけど地上にはあんまり出ていない、実は凄い地下トンネル網が有ってそこを通って観測所に繋がる仕組みだそうです。

とんでもない規模です。

それにしても閑散としたところだったなぁ

14:30頃、野辺山宇宙電波観測所を後にしました。

観測所隣接の南北村振興公社(ベジタボール・ウィズ)見学

観測所エリアの隣に広い公園が有ってそこに建物が見えます。

何かな見学できる?人の気配が無いけどちょっと行ってみます

どうやら売店で営業中のようでしたので 遠いけど2人を手招きしてみました 分かったようで、車で移動してきました。

中はフライトシュミレータやプラネタリウムが有る大きな施設で子供連れなら結構楽しめそうです。

さすがにおっさんの3人組でプラネタリウムじゃかっこ悪い

施設に見学に入ると店員さんの他に人が居なくてしばらくすると何だか居心地悪い事になってきた、傍にあった無料のパンフレット眺めていると、

 NSTがアイスクリームを買ったんでこれを機に退出・・・

GPS String iPhone App

iPhone用のアプリで地図上にポインターを複数立てるとその面積を算出するアプリで、GSPで緯度、経度、高度を計測する機能があります ….. by NST

電波ヘリオグラフ

小型のパラボラアンテナがすごい数並んでる場所が有って

電波ヘリオグラフって言うそうです。なんだそれ?


調べてみるとアンテナは84台あって17GHzと34GHzの太陽からの電波を観測する干渉計で太陽表面の電磁波の均等性を観測

する設備のようです。 と言われてもよーわからんけど

詳しく調べるとここのアンテナは当方地元焼津市にある

赤坂鉄工所って大きい会社の製品でした。

地元では結構有名な企業で船舶のエンジン作ってる会社って

聞いてました、こういった機器も作ってるんですね。

結構地元で作ってるって売り込みなのに製造元見ると

ずいぶんだったりして・・

でも、これは違うか

アイスの味はどうだった? NSTに聞いてみると

味は薄めで割とさっぱり

していたとの感想でした。

もっと濃厚な味を期待していた

様です。でも、

NSTは糖尿病だったはず、

アイスクリームは駄目でしょ

で、これによると

高度1326mだって

結構高いところだった

View Point QRV

小海町に入って買い出しにスーパーマーケット”ナナズ”に寄ってきます。

NANA’S?

本来は「松原湖入口」で左折して県道480号線に入るのですが

今晩のおつまみや飲み物と明日の朝食のために

スーパー&ストアーをタブレットで検索してこのNANA’Sを見つけたので寄り道して買い出しです。


朝食用のパンとインスタントスープ、コーヒー

・・お酒、おつまみは何にするか迷う

本当は お刺し身とか食べたいけど季節柄 痛むの怖いし・・

結局ポテチとチーズとか買い込んだ

このお店 珍しく商品を買い物袋に入れてくれる ありがたい


・・色々買い込んだけどなんだか物足りない気がして、

NSTに近くのセブンに行くと言ったら、NSTも行ってみるって

KKは待ってるってことで二人でちょっと近くのセブンに行っておビールと 美味そうだったんで生ハムを買ってきました。

景色見えないや

行ってみたら 思ってたより狭かった。

それでも適当に駐車してQRVの準備開始

Yatsugatake View Point ?

県道480号線(八ヶ岳ビューロード)を松原湖を越えた辺りに

ちょっとした駐車場があってちょうどQRVに良さそうだって

出発前の打ち合わせで見当を付けてました。

近くに温泉も有るみたい、食事出来るかも

QRV開始

NSTはモービル機のTM-732取り出して

UVで35W運用するようです、こっちはSR-01でまずは

エアーチェック、6CHに何か入っているような?違法CB?

8CHに九州と北海道の局がバリバリ入ってきてます。

CALLかけてみるとあっけなく九州局とQSO成立。・・ところで

NSTがCQ出しているようだけど、おかげでこっちに回り込みが

入って来てます、ちょっと休止して辺りを散策することにします。

歩いて5分ほどの所に温泉リゾートがあるので、ちょっとチェック

八峰の湯」って名前の施設でした、その中に食事処があって

「おあがりなんし」だって、どうかな?

入浴券買わないと食事できないかもしれない?

結構いいQRVロケーションだった

看板があって晴れてれば八ヶ岳が一望出来る場所のようで 今回天気が悪くて残念です。

しばらくすると小雨が降ってきたので物足りないけど引き上げることにします、結局1時間半ほどのQRVでした。

NSTに成果聞いた所、ローカル局 3局とQSO出来たとか地元の局長さんに色々情報もらったって いいじゃん

CB、UVとも結構入感あって面白い場所でした。

今日の宿泊先まで車で10分ほどの距離、ここでいい感じだったので宿泊先でも期待できそうです。

ポイントバケーション 小海

コテージ

17:00頃、無事ホテル棟(小海リエックスホテル)でチェックインして鍵を受け取って コテージの場所を示す簡単な地図を貰って

今日の宿泊先のコテージに車で移動します。距離は車で数分との話しだったけど ところが この地図がなんとも分かりづらい

ホテルの前の道を戻って駐車場手前で右折するはずなのに ここだろうと曲がっていくと何故かかキャンプ場入口に行ってしまう、

2回ほどUターンしてみるがどうも分からない?、で、狭いしコーンも立ってて工事中のような道を曲がってみたら当たりだった。

急な上り坂上がって行くとコテージの横に辿り着いた。コテージの番号毎に駐車スペースがあるけど縦列駐車しなければ成らない。

コテージの様子

早速荷物を持ち込んで部屋割、ベットルームは2部屋あるけど

KKは一人でダイニングRで寝たいと言うので、NSTと

一部屋づつ専有することになった。


入口の左側に簡単なキッチンが有って、大きくはないけど冷蔵庫も完備してる、あと湯沸かしポットや電子レンジも

あるので連泊しても不便はなさそうだ。


バスルームがユニットバスとサイトの説明に有ったので

トイレと一体のバスルームを想像していたけど実際は

セパレートだった。

温泉大浴場がここから車で5分ほどの距離にあるので

すぐにでも行ってみたいところ、でもその前に何処かへ

食事に出る予定です。


少し休憩して再び車に乗り込みます。

風とり 小海店

食事、何処へ行こうか

ここから八ヶ岳ビューロードを20分ほど茅野方向に登っていくと、メルヘン街道への合流ポイントに「レストハウスふるさと」

が有るので、とりあえず行ってみるかって事に しかし道は真っ暗だし、”多分終わってる”って話になって急遽引き返します。

闇雲に走ってもだいぶ暗くなって来たし ここは国道141まで下って街道沿いで探すかって話に成りました。

調べてみると昼間行ったスーパー NANA’Sとコンビニの間に定食屋がありました。昼間に前を通ったのに気付か無かった。

和食の定食屋 「風とり」

駐車場に2台車が停まってました、これなら空いてそうです。入ってみると家族連れの一組4人と 奥の方に何人か食事してました。


例によって座席はアクリル板で仕切られて着座数が限られていました。見る度にいつまでこんなの続くのかって思います。なんかうっとうしいぞー・・・


メニューを受け取ってお品書きを見てみると

主に揚げ物メインで馬刺しとか麺類も有るお店でした。

昼はラーメンだったなぁとか思いながら

馬刺し丼ってとっても気になる、結局悩んだ挙げ句

ここのおすすめ「風とり丼」を頼むことに

NSTもKKも同じものを頼んでました。


悩んでいる間に後ろの席にお客さんが来て

さっとカツ丼の大盛り頼んでました。常連さんかな?

お品書きの説明によると

御飯の上にトンカツとエビ、イカ、白身魚

のフライを玉子とじにしてのせてある

これで1000円はリースナブル!

風とり丼、きたぁ

お品書きの写真と遜色ない「風とり丼」です 。

というか、これ、でかいぞ 写真じゃサイズ分からなかった

ラーメンで使いそうな大きめのどんぶりに目一杯入ってる


とにかく冷めないうちに食べよう。

NSTがこりゃキツイなって小言を言いながら食べてる

KKはほとんど無心でかき込んでる 流石です。

Eメールをチェックしながら半分ほど食べた所でほぼ

ギブアップ状態になってしまった。

結局、半分ちょっと食べた所でごめんなさいでした。

KKとNSTは何とか完食出来たようだけど・・


後ろの席の人、カツ丼の大盛り、NSTの話では

カツが溢れんばかりだったそーな それを

雑誌見ながら食べているって 凄いなぁ


食後の運動兼ねてちょっとコンビニへ行ってくる

満腹に成ったところで何となくコンビニへ行って来ようかと思う、NSTも本が買いたいからって一緒に行くことに

KKは車のところで留守番、コンビニまでは歩いてほんの数分 大した運動には成らないか

コンビニで雑誌とジュース買い込んで車に戻ってきたらお店が閉まってて真っ暗、ここ20:00で閉店だった。

暗闇の車の影からKKが出てきたので、”車停めてて店の人からなんか言われなかった?”って聞いてみた

曰く、気がついたら電気消えてたって ・・・まぁそれならそれでいいか 

温泉大浴場 えりっくす

温泉いくか

コテージに戻ってきて一息ついてから 温泉(星空の湯 えりっくす)へ運動兼ねて歩いて行くことにします。

ここから徒歩で10分〜15分ぐらい、外はすでに真っ暗だけどだいたい見当は付いている

KKとNSTは車で行くのでもし雨降ってきたり キツかったら拾ってもらえばいいし

行きは下り坂なので何も苦もなく辿り着いた 入口近くでNSTらとも合流、早速入ってみる 外は少々冷える

星空の湯りえっくす

良質な源泉を贅沢にかけ流しする内風呂と、昼は浅間山や松原湖高原の大自然、夜は佐久平の夜景と満天の星を眺めながらゆったりとお寛ぎいただける露天風呂は、心も身体も癒されます。

営業時間/6:00から23:00(最終入場22:30)

木のお風呂、石のお風呂(男女日替わり)

・・りえっくすの紹介サイトより引用


外には数台の乗用車が駐車してあるのに何だか静か

おそるおそる入ってみる。

入ってすぐ受付がが有って、宿泊者は部屋の鍵を見せて

中に入ることが出来る。

中は売店のように成っていて10人ぐらい先客が居た。

バスタオルと手ぬぐいを受け取って浴場へ入った。

ロッカーを適当に選んで脱衣しそそくさと湯場へ・・・

温泉効能書き

・風呂の種類/加温循環、内湯一部掛け流し

・泉質/ナトリウム・マグネシウム・カルシウム、

    炭酸水素塩温泉(中性低張性高温泉)

・泉温/49°C(源泉湧出地)

・効用/神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、

 関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、

 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、

 鎮静作用、アレルギー疾患、

 蕁麻疹に効くと言われております。

        ・・りえっくすのサイトより引用


浴槽は室内の大きな湯船とガラス戸の向こうに露天風呂

小さなサウナやシャワー浴びる場所がありました。

温度はすこしぬるめ、露天風呂は晴れてれば夜景が楽しめるようだけどあいにくの雲天で残念でした。

料金

一般料金(税込) 大人800円/子供600円

エンジョイパック 2000円(土日限定)


アイスクリームはサービス

小一時間ほど温泉を満喫してすっかりいい気持ち

明日の朝も来てみようと思う。

そしてここの名物は無料サービスのアイスクリーム

ホテルリエックスがシャトレーゼ経営のホテル、

納得です。・・バナナチョコバーを頂きました

ナイトQRV・・?

脱衣所で

着替えをしていたら、急に声をかけられた ”日中、野辺山電波観測所でお会いしましたね” あららぁ なんて奇遇だろう

その方はホテルに宿泊しているとのこと、明日は茅野方面に行ってみるつもりです・・とか立ち話をしました。


NSTとKKは車でコテージ戻るようだけど、帰りも歩いて戻る事にします。

外はだいぶ涼しくて散歩には最適です。

今日は満月の翌日で月の出は20:37、ちょうど西の方角に月が上がって来てて散歩には十分明るい


コテージに戻ってくるとNSTはベランダでQRVのセットアップ中でした。

IC-705に外部バッテリー繋いでアンテナはRH770を直つけ、UVの10W運用のようです。

隣ではKKがCB機広げてます。

ベランダにはテーブルが一つしかないので、どうしようかな、外が気持ちいいので更に散歩がてらICB-707持って外に出ることに

コテージからキャンプ場へ歩いていくと自販機のある時計台横のベンチが都合良さそうなのでここでエアーチェック、

10分ほど居座っていたけど寒くなってきたので早々に戻ることにします。

ICB-707は小型で便利だけどSR-01ほどの感度はないなぁ・・・


コテージに戻って日本酒で晩酌開始、NSTはビール飲んでてQRVはそっちのけ、KKはテレビ見てるし・・・

3人で飲みながら今日の成果の話とか明日の計画とか話しをして、NSTは24:00ころ部屋に引き上げて行きました。

KKもソファーベット引っ張り出してもう寝る体制、テレビ見ながら晩酌の続きを30分ほどして眠くなってきたので

部屋へ引き上げました。・・・Eメールチェックして・・床についてすぐ眠りに・・・おやすみなさい。

注意:IE は正しく表示できません。

Design by Taku’S

Polaris Works LTD 2018 ~ 2022

Shige’s Private All Right Received 20192022