コレクターの血が騒ぐ
どこどこで無線関連ののフリーマーケットが開催されると聞くと もう居ても立っても居られなく成る、完全に中毒だ
SNSで知り合った方から色々な情報をいただくと、期待で胸が高鳴る。
以前友人たちと琵琶湖に一泊して立ち寄りました、
さすがに片道280kmは毎回誘うわけにはいかないので
2回目以降は一人で前日の22時に出発、のんびりと
一般道で6時間掛けて、会場近くのコンビニで仮眠というパターンで参加してます。
会を重ねるごと参加者が増えているようで、
相当早く現地入しないと駐車スペースがありません
もっとも前泊なので毎回一番乗り、
毎回開始前には駐車場は満杯状態です。
2021’3月
今回も出店用のジャンク品を並べ、他の出店者と情報交換
コレクターの性だけに売れたお金で別なものを購入してしまう・・結局、クラニシのレトロな無線機2台、フクヤマのモービル機1台を購入してしまいました。
交野市 ジャンク市の参加ルール
Facebookで
メンバー登録が必要です。
顔写真(愛犬や愛車等可)と
プロフィールにコールサイン(必須)を記載し申請です。
写真とプロフィールのない場合は登録削除されますのでご注意ください。
http://web1.kcn.jp/ja3ike/page008..html
以前より河川敷でものすごいジャンク品が出るとの情報がありこれはいつかは行ってみたいと思っていました。
相模原軍用無線キャンプ、近隣のフリマで知り合った知人から誘われて今回参加する事に。
5月連休も近づいた 2022年4月17日日曜日 相模原軍用無線キャンプ会場へ出発決行! 近年はコロナ禍で中止が続いたが、
今回は開催との案内が出たので、知人とは現地で合流という
手はずで決行です。
まだ暗いうちから開催されていて、日が昇る頃には良いものは無くなるとの事前情報も有ったため、朝6時到着を目指し出発 当然、全線一般道で移動 約2時間ほどで御殿場を通過、順調〜
途中セブンでトイレ休憩と軽食を購入し国道246号線を快走、
ナビがこんなところ走らせるのかというほど狭路の住宅街を
案内されたが、難なくキャンプ地付近に到着。
まだ辺りは暗がりでキャンプの焚火の火がチラホラ見える
朝食にはいくらか早いので「すき家」駐車場で1時間ほど仮眠
5時になったので、好物の「玉子かけごはん定食」で朝食
ついでにコンビニに立ち寄りコーヒーを買って
だいぶ明るくなったキャンプ地へ
あれれっキャンプは確かにしているが、出店の様子が無い!
みんな寝ているのか? 所々で朝食の自炊を初めている
・・ギャラリーもいない?場所を間違えたのか?
それにしても知人の姿が見えない!
8時近くになってようやく品物を並べる人が出てきた、
なんだか天候はいまにも雨が降り出しそうな気配だし・・
アマチュア局だろう、IC-705を使い交信している人がいる
その周りでは軍用品や被服は販売しているけど、無線機はどこだ?・・有るのは軍用機材ばかりだ・・・・あれれっ?
結局、米軍の軍服2着と唯一見かけたアルインコのモービル機を購入し、もやもやフラストレーション抱いて帰路に就く
帰路について10分ほどで大粒の雨が降り出した 危なかったぁ・・
往路はスイスイだったが、復路は多少渋滞にあって
昼頃ようやく御殿場、せっかくなので日光無線に立ち寄り、
武藤精肉店で馬刺しをお土産に17時頃に無事帰宅
実は相模原軍用無線キャンプと大井松田ジャンク市をごっちゃにしてました、しかもたまたま開催日が重なっていた
知人の方は大井松田ジャンク市にちゃんと早朝に着いたが開催直後大雨に降られ結局何も買えなかったとの事
情報はしっかり掴まないといけませんねぇ・・・そそっかしい?、いや おっちょこちょいだな 我ながら笑えるw
キャンプにメンバー登録したので、2022年秋の開催連絡がハガキでとどきました。
相模原軍用無線キャンプ・・・・・・10月22、23日
大井松田ジャンク市・・・・・・・・10月16日
ハムフェアー2022まであと1ヵ月と迫った7月下旬 「東海ハムの祭典2022」の開催(名古屋)を知り急遽参加してみた。
7月24日 未明の4時半に自宅を出発
浜松インターから東名高速、名古屋南JCTで
名古屋高速3号/都心環状、名古屋高速3号/大高線/ルート3、
空港線から今日の会場 名古屋市公会堂へ
7時到着 入口ゲートに数台の無線アンテナ付けた車両を
確認、まだ中には入れない模様 あれっ早すぎたか?
浜松で行われる西部ハムの祭典では開場2時間前には駐車場が
満車になるので、同じだろうと見越してきたが様子が違う
コンビニで朝食を買いのんびりと最後尾につく
1時間ほど待った後、順に車が入っていくので連なる
敷地内、日陰で待機しているが 暇なのでSONYの
合法CB機で受信してみるとコンディション良いのか
各チャンネル賑やか おおっいいんでないかい!
ところがコールしてもウンともスンとも(泣)
近隣の名古屋の局にも取ってもらえない・・・トホホ
気を取り直して近くを散策、さきほど朝食食べたけど、
あんまり暑いんで喫茶店で涼みながらモーニングをいただく
う~んナイス!!・・・また、車に戻り開場まち〜
9時45分頃そろそろ集まってとの声がかかり
そそくさと入口の列に並ぶ 前から10番目位だった
会場準備とともに入場時の注意をアナウンスしている。
会場準備風景
テープカット
業者販売ブース
記念局スペース 8J2TKI
会場にはいるとJARL広報大使のMasacoさんが司会者らしい
可愛らしいなぁ 暑いだろうなぁと心配していたら
どうもマイクアンプが悪いらしく音声が出ない
急なトラブルのため、会場がざわつく
開場セレモニーを少し遅らせるとアナウンスがあり
しばらく待っていたが結局ダメ
するとMasacoさん ハンドマイクで進行を始める
受付を済ませジャンク市の会場をさがすが
これがなんだか期待はずれ、先ず目についた
TRIO TS-820の価格交渉、美品箱付き6Kは魅力だ
その他、TR-2300の綺麗な美品が有った。
おいおいお前 使いもしない820何台持つつもりなんだと
背中から声が聞こえてきそう・・・そうなんだ
学生時代の憧れをフルラインで持っている他に
数台あるので本当はいらないがついつい欲しくなってましう
TR-2300にあっては8台ぐらい持っていたような・・・
結局TS-820Sを購入
そしたらこれも買っていってと勧め上手な出店者
TS-780かぁ770は好きだったけど
780はなぁと思っていると1Kでいいよという部品取り品
即購入を決め台車で車に運び込む、再び開場に戻り
次の物色ではIC-202Aを発見
これも、癖で購入してしまう おいおい、このシリーズ
11台も持ってるはずだぞ!どーすんのと影の声
会場内で、毎回浜松のイベントに出店されている「ジャンクラボ」社長の邑田さん発見、挨拶すると覚えてくれていた
”来年の浜松ではいいもの見繕っていくよ” という嬉しいお言葉 次回開催が待ち遠しい・・
毎回、このイベントで有名なのは「渥美メロン」の即売会だそうでブースには甘い香りがただよっています、
それが安価なため次々と箱買いされている、う~んと悩んだが2人家族でメロン4球は多いかなぁと購入を断念
その後は会場をいくら見て回っても面白いものもなく僅か1時間半ほどで引き上げることにしました。
あとで聞いて大ショック、実は会場敷地内の駐車場で屋外ジャンク市が開催されていたとの事、しかも20ブースほど・・トホホ
その時の画像を見ると垂涎の品が並んでいました、もしそこにいたなら車に積載しきれないほどの機材を
購入してしまったかもしれません ジャンク市恐るべし!来年が楽しみだ
新型コロナ禍により、2019年以来 3年ぶりの開催 ネット上の事前情報によれば、業者も個人も久々の開催で、
ジャンク品の在庫を大量に放出とあったのでワクワクしながら当日を迎えた。
何度も一緒に来ている友人が直前になって参加との連絡があったが、コロナ禍で直前まで開催が不透明だったことと、早朝移動を目論んでいたので今回は別行動となった。
朝4時に自宅からカミさんと出発、大井松田までは一般道で高速代を節約、途中のPAでトイレ休憩と朝食を済ませ快走
7時前には南棟立体駐車場入場待ちの車列に並ぶ
「あれっ すごい空いてる?」・・・これは予想外だった
いつもチケットぴあで前売り購入するが、当日JARLに入会すると入場料が無料との事で随分久しぶりに入会しました。
昨年台風で倒壊したアンテナ群も新設したし、この際カードも作り直さなくてはと思う、たしか郵便番号が7桁になる前のカードしかなかったなぁ
いよいよ入場し、セレモニーがバッチリ見える場所で待機
先頭から40人目ぐらいだろうか先頭集団はJARLニュースの記者から取材を受けているのがよく見える。
開演のセレモニーが始まった 東海ハムの祭典でも見かけたJARL広報大使のMasacoさんの顔も見える
後でFBNEWSのブースで声をかける事になる・・・・
入場・・・真っ先に駆け付けたのはCBCNライセンスフリー無線のブース、ここの機関紙「AIR TALK」はフリラーにとって
欠かせないバイブルだ、さっそく機関誌を頂き、次は事前にブース位置を調べておいた三才ブックのブースに直行
「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7..ではサイエンテックスのCB機、SR-01の次期モデルに関するインタビューが
掲載されているとあってとても期待している。
少し前にサイエンテックスの営業に電話するも開示できないと冷たいお答え、まぁこれは致し方ないか・・・
次に、令和版新BCLマニュアルを求めに電波新聞社のブースへ・・・こちらも内容に斬新なものはなくちょっとがっかり、
既存刊行本が割安に売られていて、BCLに関しては新ネタが無いんだろうなぁとつくづく思う
・・・令和版昭和のBCLってとこかな
続いてクラブブースのジャンク品巡り、ここでの重点ポイントは気になる物は躊躇してたら次に回ってきたら
絶対に残っていないという事、これはフリーマーケットで学んだ鉄則!!先ずは眼光鋭く、
目についたものは片っ端から価格交渉 ある程度購入しては駐車場へとアリのエサ運び状態、いい運動だ 健康にいいなぁ
会場が南棟になって併設の立体駐車場に車 停める様になってからは会場までの移動距離が1/3に成ってとても便利
無線機メーカーのブースは少々明暗が分かれた。
iCOMのブースでは新しいUVS機 IC-905を紹介している。
外見はそのまんまIC-705 iCOMのSHFコンセプトモデルSHF-P1の製品版とのこと
八重洲無線は新機種 FT-710中心にFTDX10等、HFからモービル機までラインナップが充実している、
一方アマチュア無線界の雄、KENWOODはほとんどの機種が生産終了とブースは何とも寂しい、
あの春日無線から始まり、TRIO KENWOODへと引き継がれた無線への憧れはここで終わるのかな?
・・・一抹の寂しさを覚える。
あるブースで見慣れた人がいた あれっ?今年の5月に台風被害のアンテナ工事施行いただいたラジオクラフト社長の
鶴田さんじゃあ~りませんか、施行のお礼を述べるとともに そこの商品を物色、さすがにローテーターやコントローラーの中古が多かった 新しめの書籍「日本アマチュア無線名鑑」を購入(実は数冊持ってるけど)
FBNEWSのブースで大使のMasacoさんに”東海ハムの祭典ではアンプ不調で大変でしたね”と声を掛けた
MasacoさんがモデルのクリアーフォルダーとQSLカードを頂きました
お疲れさまです、バイバイ~ MasacoさんのコールサインはJH1CBX ・・何だか素敵だ!!
会場で売っていた「汁なしコーン塩ラーメン」
テラスに大勢のCBerがいる
後日聞いた話では、東京ビックサイトの入口テラスで
大勢CBer達が集まっていたようです。
記念局”めぐろE55”の運用だったのかな?
もしかしたら三上洋さん(せたがやV15)いたかも
結局、南棟とその立体駐車場から移動しなかったので
全然知りませんでした。
友人たちはビックサイトの正面から入場したとのこと
彼らは愛煙家なので喫煙出来る正面から入場し
昼食は隣接のレストランで食事したようです。
また、ビックサイトの横に日本丸が接岸されていたようで
動く歩道から窓越しに見られたようです。
昼はレストランでと思っていたけど、面倒になって
会場の片隅で営業していた出張ラーメン屋
確か「汁なしコーン塩ラーメン」って名前だったと?
これが以外にうまかった。
最後に各ブースを一巡し午後2時頃
友人にLINEで帰路につく事を告げ帰宅の途に就く
そういえば、なぜか友人と合流できなかったのが不思議
接岸された日本丸
今回の購入品
・SP-230
・VFO-520
・FT-221
・28MHzリニア
・合法CBヘッドセット
・テプラのテープ
・ワニ口クリップセット
・書籍数冊
・取説セット
・ハンドマイク3個
いつもに比べて収穫の少ないイベントでした。
会場入口付近の様子 簡単な幕があるだけ
・・・ちょうどTS-2000Sの限定モデルを入手した折に、純正品が入荷待ちで、ここでスピーカーと電源を手に入れオンエアー出来た事はとてもラッキーだったいい思い出。それから約2ヶ月後に純正の電源、スピーカー、固定マイクが納品され、現在マイク以外は未開封デッドストックとなりクローゼットで大切に保管中・・・
2022年 9月18日 日曜日 藤枝市生涯学習センター
超大型台風14号が九州上陸とニュースが流れる中、
自宅周辺は明るめの曇天状況でした。
前夜、フリマ出店者から焼津市でフリマ開催との連絡があり
当日朝は折角なので焼津市まで出かけるが小雨模様で出店者も少なく早々に引き上げ支部大会会場へ移動し8時30分ころ到着
駐車場は2割程で、まだ開場していない状況でした。
クラブのジャンク市の搬入品もちらほら見えます 裏手の通用門へ回り搬出に近い場所に駐車し そそくさと建物内に、
実はこの支部大会はあまり期待していません。
理由は15,6年前はジャンク品の値段は 大体1k円前後で取引され凄い活気が有りました・・
搬入前のジャンク品
クラブブースのジャンク品市
開会は10時からだが、受け付け開始の9時半からジャンク品販売可との会場アナウンス。
「唾付け」していたローテーターセットは売ってくれたが、スクイズキーは希望者が多くしぶられる。そうこうするうちに別のクラブから個人出品で ナショナルRJX-601自作改造リニア付き、同じく2mカートラRJX-230、懐かしいTR-2300、
八重洲 FT-290、FT-230、iCOM IC-210、IC-25、その他ハンディー等・・続々出てくる・・これは大量だ!!
心ときめくが、見る間に次々売れていく・・これはまずい!
焦る気持ちを抑え、あれもこれも欲しいが既に所有している物はやめ、所有していないものに的を絞ることにする
先ずはFT-290だ 別のジャンク市でFT-690を手に入れていたのでこれで姉妹機が揃う事に成る。
近年は、ほとんどジャンク品がなく品薄で高額なうえ即完売状態、よってわざわざ行く程の価値なしの思い込みがあり
”もし良い物があれば儲けもの”程度の思いで来ています。
いつものように開場前に館内に入り込み、イベント手伝いとして搬入やテーブル会場設営を手伝ったりしてクラブ員と仲良くなり、
事前にめぼしいものを物色・・・
しばらくぶりの開催のためかジャンク品が多そうだ!!
先ず目を付けたのがケンプロ ローテーター 綺麗に塗装されておりネジ類もピカピカおまけにマストベアリング付
おーっこれで6kはお得でないかい?
つづいて同じくケンプロのスクイズキー
ちょっとボケているが販売者が愛用していた品だ、以前手に入れたが手放してしまい機会があればと思っていた逸品、
出品者に「唾付け」のお願いをして会場設営を続ける
その他、往年のTRIO TS-600,700シリーズもあるがこちらは
あんまり人気がないようです。販売台数多いからなぁ
八重洲無線の展示即売
メーカーブースや休憩用のロビーを行き来しながら
ジャンク品の売れ具合を確かめていると
まだ、ケンプロのスクイズキーが売れ残っている。
出店者に聞くと 5kで売りたいけどそこまで提示してくれる人がいない、買ってくれるか?と言われ
いや〜3kならと言った所、いいよそれで持って行ってと まさかの商談成立、開場前から搬入手伝って、「唾付け」していてよかった無線の神様(いるのかい?)ありがとさん
スクイズキーも手に入ったし。
ジャンク品はTSシリーズを除いて好調な売れ行きで少ししか残っていない。
ここで新たな出店者が登場 KENWOOD TM-833箱付き
が出てきた!欲しい気持ちもあるが割と新しいタイプは
あまり興味がなく昭和のオールドリグに魅力を感じている
戦利品
購入したリグのエージング、レストアの繰り返しで部屋は足の踏み場もないぐらいの日々が続いています。
断捨離できるようになるには まだ時間がかかりそうです。
そこになんと八重洲 FT-620登場
(AM/SSB/CWの50MHz帯モノバンド機 1972年)
コレクションとして既にあるが とても魅力あるリグだ
価格を聞くと ご自由にお持ちください・・というお言葉
数台の無線機を3人で分け合いFT-620と合法CB ICB-303 箱入り2セットを無料でゲット
こういう奇特な方がいるなんて・・無線の神様ありがとさん※ICB-303はロッドアンテナで、33Hはヘリカルアンテナ、
出回っている9割以上が33Hのヘリカルアンテナなため
ロッドアンテナはとても希少、大喜びしたことは言うまでもありません。生きててよかった(大げさ)
・・・ありがとうJR2ITNさんコレクションラック入りです。
注意:IE は正しく表示できません。
Design by Taku’S
Polaris Works LTD 2018 ~ 2022
Copyright © 2022 Shine’s Private All Rights Reserved.